三津寺

2020/2/28

三津寺改築に伴うご案内


【三津寺改築に伴うご案内】

お寺にお越しの方には少しずつご報告しておりましたが
この度、当山 三津寺は本堂庫裏の全面改築・改修に入ることとなりました。
期間は2019年12月〜2023年の4月の約3年半。
その間、三津寺の壇務は千日前にある墓地の管理棟にて行い、
絵写経の会は難波駅直結の難波御堂筋ホールにて継続して実施いたします。

今回の改築の大きな目的は文化5年(1808年)に建てられた
本堂をそのままの状態で次世代に引き継ぎ、
より多くの方にご参拝いただけるようにすることです。
そのため改築後も現在の本堂はそのままの状態でのこり、
さらに、大阪のメインストリート御堂筋からのアプローチも可能となります。

また、庫裏建物にはカフェスタイルのスタディーホールを設る、
仏教に関する展示ができる小さなギャラリーを設けるなど、
より多くの方に仏教を体感いただける建物となるべく
検討を重ねてまいります。

みなさま、しばらくの間三津寺に入ることは叶いませんが
どうぞ暖かく見守っていただけましたら幸いです。

なお、改築期間中は
千日前にあります三津寺墓地「松林庵」管理棟の一階に
仮事務所を設け、寺務を行います。
ご相談などございましたら難ありとご訪問くださいませ。


三津寺仮事務所 松林庵

 住所:〒542-0074 大阪市中央区千日前2 – 9 – 23
 TEL/FAX: 06-6211-1982 / 7120 ※電話番号の変更はありません。
 時間:10時〜16時 / 但し12月30日〜1月4日は休業です。
 ※三津寺墓地は今まで通り8時半開門・17時閉門です。
 https://goo.gl/maps/DkshCAyhE4LYHbWWA

<< previous post

Next post >>