2018/8/1
【灯籠ナイト、今年も無事終了しました♪】

–
7月27日から29日の三日間
間に台風が通り過ぎ、バタバタしましたが
無事終了しました♪
–
期間中のぞいてくださった皆様
期間までに絵写経を描かれた皆様
覗けなかったけど応援してくださった皆様
本当にありがとうございました。
–
期間中はバタバタして非常に見苦しかった私ですが、、、
最終日の終わり間際、ふと境内を見回して思ったことは
境内に大きな曼荼羅ができていたんじゃないか!ということ。
–
仏画師の浅井先生が中尊の阿弥陀様を描き
想いをのせて描かれた仏さまの灯籠がそれを囲む。
ロウソクのゆらめきは仏さま同士が会話し
お互いを供養し合っているようでした。
–
これからも三津寺では自分の心と会話する時間を持てるよう
絵写経の会、灯籠ナイトを続けていきたいと思います。
–
来年の灯籠ナイトは9月に移動してもいいな。。。
–
そして来年こそは、自分で撮るのではなく、
プロの方に依頼して、しっかりと素材用の写真と動画を
撮ってもらおうと心に誓いました。お金ないけど。。。汗
–
※
絵写経の会、灯籠ナイトの様子を取材いただいた
8月2日のちちんぷいぷい 昔の人は偉かった
お時間合いましたらどうぞご覧ください。
https://www.mbs.jp/puipui/corner/era/